Tuesday, December 14, 2010

やぁーーーーーっと、念願の夢にまで見た生ピアノを部屋に入れる事が出来ました!!もちろんピアノはレンタルですが。これまで苦情に備え壁を作り、ピアノの下に敷く防振台を作り、日本から親父に防音のゴム製のインシュレータを送ってもらい、苦労の末やっとアコースティックPに触れました。この3〜4ヶ月程デジピで甘やかされて鈍っていた感覚が蘇ってきます。思い出すといった感じ♪
当初は一番小さなGPを入れようと思っていて、GPかUPにするか弾き比べして直前までさんざん迷ったのですが、UPにしました。小型グランドを実際に試弾してみて低音も中音もずっしりしてGPの音なのですが、サイズダウンされたGPだからなのか、まだ未調律未調整だったからなのか想像していた響きではなかったのと、苦情を気にして音量を無理に下げて本来の音質で弾けない事を考えたとき、UPピアノが部屋に合っているのではないかという結論に。。GP特有のタッチは捨てがたいですが、とりあえずUPを試すということになり。。
結局25年前のUPピアノながら、当時はワンランク上のモデルとして売り出されていたヤマハのUX1というモデルを借りました。これで部屋で試して満足できなかったらGPに乗り換えるという事で納得。でも実際UPで十分な気がします。GP なんて贅沢な!って感じですし...。
UPはハンマーのフェルトの状態と弦の特性なのか音質もまろやかで高音もキンキンせず、音量も控えめで、響きが明瞭でバランスが良く弾きやすかったのが決め手になりました。
マンハッタンのお店を数件見てまわり、やっと見つけたお店だったのでとても満足しています。前回この住んでるアパートを決めた時のように妥協してすぐ決めなくてよかったです。今回それだけは避けたかった。お店の人にも感謝。。
僕のアメリカ滞在も無事何もなければ残り一年を切りました。このピアノが来てやっとNY生活本当のスタートが出来る気がします。がんばりま〜す。

Thursday, November 4, 2010

最近の晩飯の定番。
ていうかこっちに来てからの定番メニュー。
パスタ。。そして今日はバドワイザーも飲む。
買い物に行かなかったので入れる物がないのでベーコンとキャベツを入れてみた。

Wednesday, September 29, 2010

さっきエレベーターでインド系アメリカ人の女の子と少し挨拶程度に話した。僕が日本から来たというと彼女も名古屋に住んだ事があるらしく、とても驚いていた。周りが黒人ばかり住んでいるアパートなので少し気持ちが救われた。
部屋は概ね方付いが、デジピやオーディオの箱を開けるまでには至っていない。床が水平でないのでベットを水平に保つ作業で今日は疲れてしまった。今晩か明日セッティングしよう。

Monday, September 27, 2010

Moving out

引っ越しました。
ボストンからNYのブルックリンへ。


Sunday, August 29, 2010

今日はチャーリーパーカーの誕生日だそうな。
生きていれば90歳。34歳という若さで旅立ったそうな。

Saturday, August 21, 2010

Monday, August 2, 2010

Jazz legend の音


今まで毎学期とっていたプライベートレッスンの教授のコンサートに行ってきました。



ジョアン先生はこの7月で72歳なったばかり。でも気持ちや感覚がすごく若いんです、演奏もあり得ないくらいパワフルでまるで若い黒人男性のようでビックリします。逆に心配になるくらい。
NYジャズ界では重鎮人物という感じです。ジャズクラブでも"living legend"という風に
広告されていました。


長いキャリアで今まで培って来た彼女の演奏は彼女の歴史そのもので、一音一音、ひとフレーズ、間や一瞬の判断、アイデアなど全てに今までの経験や過ごして来た時間を背負っている様な、色んなものが凝縮されている感じがして、ものすごい存在感でまさにjazz legendという感じでした。何を弾いてもどう弾いても転びようがなく、彼女のスタイルが確立されきっていて、円熟のプレーとはこの事だと思いました。


共演していたミュージシャンも一流の売れっ子ばかりなんですが、なぜか今回はすごいテクニックや表現なのにキャリアの違いからか、プレー自体がすこし軽く感じてしまいました。生徒たちと先生といった、それくらい隔たりを感じてしまいました。もちろん彼女の曲を主にやっていたのもあるのですが、難しいアレンジやキメ、メロディーが多いですし、みんな難しそうな顔してたし。でもスタンダードもたくさんしてました。


そうこうしてるとライブ中...いきなりソロピアノが始まりました。(ジョアンのソロピアノは定評があるんです。)
と思っていたら、聴き覚えのあるメロディー。。。
それは実は、僕が彼女から教わって一番苦労して仕上げた一番思いで深い曲『Sophisticated lady』を僕の為に弾いてくれたんです!!思わず演奏中、涙が止まらなくなりました。すぐ後にMCで『この曲を弾いたのは少しストーリーがあります、この夏私の教え子でバークリーを卒業した生徒がいまして、この曲をちょうど教えていたのを思い出しまして。。。HIROSHIあなたのことよーーーー!!!』みたいな事を言ってくれて、超サプライズされて一生の思い出に残る1曲になりました。
その後お礼しに行ったら、『次の曲何弾くか忘れちゃってあの曲弾いた』とか、照れなのか本当なのかわからない事言ってました。
ジョアンらしいです。






その前日も前回履修していたアンサンブルの先生のライブに行ってきました。めちゃかっこ良かった!!アレンジ最高、ドラム最高、ピアノはお気に入りのピアニストだし、うわさの日本人のベーシストも頑張っていた。
今回darrenのはからいでPianistのGeraldと少し話す事が出来ました。『あなたは私のアイドル的ピアニストです!』、『たまにソロの内容をコピーしてます』って言ったら、『Oh~勘弁してくれよ。』的な感じのニュアンスだった。『インプロは間違いだらけだからやめてくれよぉ』って感じで言われました。(アイドルとは言いい過ぎた、、、でもあんなにすごいのにどこまでいっても間違えだらけとか思うんだなぁ、と思った。)


その後、smallsにセッションしに行ったんですが、みんなすご過ぎて、リアルブックなんて絶対見ないし持ってもないし。その場で曲決めるし。ただ観ていただけで帰って来てしまいました。次回は絶対に参加してやる!と決意を新たに。NY引っ越したら、毎晩行くくらいのつもりです。入場料タダだったし。。。




てか足がパンパンで痛過ぎて歩けないです。おやすみーー。







Thursday, July 29, 2010

ライブを終えて。

たくさんのリハをしてもらって、やっとバンドらしい息のあったプレーになって来たのですが、やはり本番はバークリーでの初の自分のトリオのリサイタルという事で極度に緊張というか上がってしまい、自分的にとてもくやしい結果に終ってしまいました。しかし、このようなくやしい経験を繰り返す事で本当のライブでのプレーが磨かれるのだなと一晩たって、そう思えて来ました。むしろくやしい思いの方が多くて当たり前なのでしょう。数をこなし経験する事でしか磨かれない。仲間内のセッションや個人練習だけでは前には進みません。どんな状況どんな場所でも人前で弾いてはじめて完了なのでしょう。
いろんな意味で本当に貴重ないい経験でした。これからなかなかギグにあり付くチャンスは難しいかもしれないけど、出来るだけやれる仕事は入れていこうと思います。

来月初めにberkleeでは最後のアンサンブルのクラスでのライブがあります。そういう事をふまえて弾きたいと思います。でもまぁ、固くならないように気楽にしてますが。

いろんな事があったシニアリサイタルですが、近々、映像をブログにアップします、、、、、、、、、、たぶん。

緊張でカッタイカッタイ演奏ですが、そんな事よりへたくそな英語でのMCでヘラヘラしてないかそれが一番心配です。

来て頂いた方、見守ってくださった方々、どうもありがとう。
またいいライブが出来ますように。

写真撮るの忘れた。

Tuesday, July 27, 2010

Saturday, July 24, 2010

いよいよ来週はシニアリサイタル。

曲目は

1, boogablues
2, what is this thing called love
3, autumn nocturne
4, blue moon
5, untitled song (my composition)
6, sophisticated lady solo piano  

どの曲もまだまだ課題があって、どこまで仕上げれるかわからないけど、ラストスパートって感じで頑張ります。

いろいろ他の楽器と合わせてみてわかる事がたくさんあるので、気負わずこれからも色んな人と色んな場所でやっていきたい思います。






Friday, July 2, 2010

シニアリサイタルに向けていよいよ明日からリハ。トリオで5〜6曲やる予定。
しっかり用意せねば。また色々あるんだろうな。
ちなみに7/28(水)7:00〜。Berklee 1140  room 1W です。
このブログ観てる人はほとんど来れなさそうだけど。

Sunday, June 20, 2010

最近実はシアトルに行ってきました。ボストンとの時差も3時間あり、同じ国内ながらアメリカの大きさを感じました。シアトルは今の時期、暑いと思っていたらぜんぜん涼しくて、半袖でいったら寒いくらいで見当違いでした。スターバックス1号店がシアトルにあるので行ってきました。ここでしか売られていないパイクプレイスと言う豆を買いました。

マリナーズとエンジェルスの試合も見てきました。初めて松井とイチローを目にした。

シアトルはゲイとレズの人達が多いらしくて、たまたま入ったオシャレなレストランのウェイターはみんなそれっぽい感じの人達でした。その後レストランでショータイムがあるというので行ってみたら、すごく奇麗な衣装で女性と見間違うくらいの奇麗な男性達がすごいクオリティーでダンスと歌(口パク)とトークのショーを2時間ぶっ通しで演じていました。お客さんも超満員でとても満足して帰りました。最後に有料で記念撮影も出来たけど撮りませんでしたが、誰かの記念撮影中の写真をGET。

Wednesday, June 2, 2010

My favorite pianist is Kenny Barron.
去年採っていたアンサンブルのクラスでビブラフォンを叩いてた女の子は彼の孫だったらしい。もっと仲良くしとけば良かった。

Saturday, May 22, 2010

Kiwamu Ogata's Senior Recital at Longy School of Music

リサイタル無事終えました。来て下さった皆さんどうもありがとう。
ピアノトリオが初め2曲あり、心拍数と共にテンポもアップして少し緊張しました。
数回リハを重ねるたびにお互いのいきや完成度も増し、良いトリオになりました。

次は7月終わりに自分のシニアリサイタルがあります。
曲目や編成を考え中。

Wednesday, May 19, 2010


明日は友人のドラマーきわむ君のシニアリサイタル。けっこういっぱい弾きます。前夜はお肉食ってお風呂入ってお酢ジュース飲んだので完璧です。練習とリハーサルもやるだけやったので後は自信もってやるだけ。がんばろう。おやすみ〜。

Tuesday, May 18, 2010

Hank Jones, Versatile Jazz Pianist, Is Dead at 91






http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100518/t10014513721000.html

また一人、偉大なピアニストが去ってしまった。
スタンダードの曲を練習するたびに、色んな音源からアイデアをもらっていたが、ハンクジョーズの音源は大体いつもチョイスしている。
最後に生で聴いたのは6年くらい前、大阪bluenoteだった。もう演奏が聴けなくなるのはとても残念だ。去年ライブに行っておくべきだった。
ハンクさん、名演ありがとうございました。


Thursday, May 13, 2010

フェンウェイ球場に初めて行ってきました。この日はBoston redsox vs Tronto bluejays 戦の初日でredsox が一点差で勝ちました。観戦中は風が強く、気温も寒くて凍えそうでした。
1枚目の写真はトイカメラの設定で面白い感じに撮れました。
2枚目はちょうど親父がボストンに来ていて2ショット。
3枚目は控えのベンチを撮ったんだけど、このアジアの選手は誰?松坂だろか。。

Tuesday, May 11, 2010




卒業式を無事終えました。まだ来学期もあるけど。

Saturday, May 1, 2010

今日はKenny Werner のライブに行ってきました。僕の憧れるピアニストの一人です。

Friday, April 30, 2010

1月から始まった今セメも残りわずか、一番手間のかかるJazz counter point 2のクラスのfinal projectもなんとか終え(今回ほんと辛かったよ、5管アレンジ、アイデア産みの苦しみ、明け方までの作業など)ホッとしてます。それと同時進行で他のクラスとか友人リサイタルのリハと審査などもあって、なんだかんだでいつもセメスター終わり2週間はバタバタします。それを終ると、嵐の去ったあとのように静かになり、なんだか燃え尽き症候群のようになります。でも今回は来月半ばに友人リサイタルでいっぱい弾くので、スイッチ切るのは程々に、いい感じでキープしたいです。実際まだ実技試験が終ってないので、まだ気は抜けません(All the things you are とPrelude to a kiss、練習中)。そのあとはついに卒業式もあります(来セメも授業は受けるけど)。卒業しても悔いの残らないようにがんばらないと!なんて、、。いつもマイペースです。でもオリジナルの曲とか録音もしたいし、シニアリサイタルもあるし、なんと言っても20代も終るし、やっときたいことは出来るだけしときたいです。

Friday, April 16, 2010

そろそろ学期末のproject の提出期日がせまってきている。またジャズのカウンターポイントのproject だけど。なかなか火がつかない。少しやってはまた休み少しやってはまた休み、早く終らせたいよー。
てか最近、上の親知らずの歯が伸びて来て食事の際、噛む度に周りの歯茎を傷つけてしまい、ろくに物が噛めず食事の時相当辛い。ああ、抜かないといけないんだろうなぁ。でもこっちに居る限り歯医者なんて行けないし、どうしよう。。。

Tuesday, April 13, 2010

今日はgreg osby アンサンブル。ベーシストが来なくてずっとgreg先生のIpod 聴いて終わった。以前に自分の作った曲も弾いて聴いてもらった。曲はI like と言っていたが、いろんなスタイルのセッションしてもっと自信もたないとダメと言われて、自信なさげに見えたり聞こえたりするのだと思った。来週クラスでその曲の楽譜もってきたらみんなでやってもイイよ、とも言っていた。
ま、とりあえずポジティブで。

Sunday, March 28, 2010

golf

ルームメイトとボストン郊外にあるゴルフ場に行ってきました。
この日、生まれて初めてゴルフをしましたが、
難しかったけど楽しかったです。上手くコツを掴んでボールを遠くに打てた時は、かなり気分爽快です。
この日はただの打ちっぱなし練習でしたが、自然の中でマイペースでできるのでとても癒されました。ゴルフクラブもタダで貸してもらえます。値段もボーリング並みの値段でplayできます。次回はショートコースに挑戦する予定です。

Friday, March 26, 2010


昨日は友人が出演するコンサートに行ってきました。
Modern American Music and Composition Collaboration Concertというタイトルのコンサートでclassicとjazzの融合した感じの音楽でした。
ピアノとドラムのDUOでドラムはマレットやブラシを使い、効果的盛り上げたりと自然にドラムが曲にとけ込んでいました。ピアノもとても上手でした。

Friday, March 12, 2010

Project Band

project band 録音の様子

Midterm Project をやっと出し終えました。実際はなかなか難しく、一音一音選りすぐったにもかかわらず旋律が独立せず音楽が混乱状態でした。コード進行もあまりよくなかったかなぁ。初見で吹くので仕方ないんですが、まぁ、これをふまえて次に期待しましょうって感じです。昨日授業行ったらもうfinal projectの課題が出ました。早過ぎです。
来週から1週間spring break で授業がないので、その間に取りかかれという意味でしょうか.....。休み中、何しようか考え中.....。『練習しろ』ってどこかから聞こえてくる。うげっ。

Sunday, March 7, 2010

Mid Term and Lunch



中間試験なので、Jazz counter point 2という授業のプロジェクトに少し追われてます。管楽器を使って定められたお題にそってカノン風の曲を作り、楽譜を作成して、最後にバンドで録音して提出です。管楽器は一音一音、気を抜いて適当に音を選ぶとすごい訳分からない曲になってしまいます。すこし根気のいる作業です。


ということで、しばらくパソコンと格闘した後、お腹が空いて来たので少し遅めの昼食に行ってきました。


ランチはベトナム料理屋に行ってきました。今回頼んだのはフォー(pho)。
米粉で作った透き通った白い麺とたっぷりのもやしが特徴。薄切りビーフのフォーを注文しました。さっぱりした味で食べやすく、薄味でとても美味しかった。どこか日本の味に通じるものを感じます。他にもフライドライスや春巻きなど色々ありました。
次回は米粉で作った皮の春巻きを食べたいと思います。

Tuesday, February 23, 2010

東京訪問



今年初め、東京の友人のライブ(鎌倉ダフネで)に飛び入りで弾かせてもらいました。彼はバークリー卒業後、精力的に演奏活動を行っていてとても励まされます。最近HPとブログを立ち上げたそうです是非見て下さい。

大隅 卓也 (A.sax) HP&ブログ


その次の日、江の電に乗って稲村ケ崎温泉という所へ。お湯の色が真っ黒でびっくりしました。その後、目の前の海岸を歩いているとなんとはるか向こうにうっすらと富士山を見る事ができ、写真を撮りまくってきました。海も山も温泉もあり、とても良い所で気に入りました。