Sunday, August 24, 2014

Peter Beets trio

先週、オランダ人のジャズピアニストのPeter Beets trio のライブに行ってきた。
もう10年以上前に友人に勧めらてアルバムを聴いて以来ずっと変わらずお気に入りのピアニストだ。
彼のNYtrio page2のCDの音楽を聴くとやっぱりジャズはブルースだなと思わされる一方でジャズらしくもありクラシックの様な美しいハーモニーや完璧とも言えるブルース、ビバップフレーズのテクニックに魅了される。そしてナイスなアレンジばかりで凄い内容だなとつくずく思う。なんだか評論家みたいになってしまったが、ライブは彼自身がオスカーピーターソンのトリビュートアルバムを出した所でその為のライブのような感じだった。彼自身はクリーム色のスーツを着こなしヨーロピアンイケメンピアニスト、マダムキラーと言った感じだった。ピアノはグランドピアノだったが手入れもあまりされていないので、鍵盤も重く、弾けば弾く程ホコリが舞いそうだよ〜とフゥーっとピアノのホコリを吹く真似をしてお客さんを笑わせていた。曲目はオスカーピーターソンの曲やショパンのジャズアレンジの曲などで熱心に解説していた。
演奏は完璧主義ともいえるような、誰もがあんな早いテンポできっちりと歌うように流されず弾けたらと思わせるような凄い技術を持った数少ないピアニストだった。

ライブはオランダ系アメリカ人の会員制クラブの集まりの様な感じで高級なサロンのような部屋でソファーが幾つも置いてあった。ゆったり落ち着いたサロンでワインを片手にジャズを聴くという感じでこれがヨーロッパという感じなのかと思った。
またこのライブもたった10ドルで聴けるのが良い。が、しかしインターネットのライブの情報が正しくなく到着したときにはすでに半分終わっていた。さすがこのいい加減さもアメリカ。
この日は、自分の音楽のルーツやレパートリーをしっかり持つ事はとても大切だなと思った。


Friday, August 8, 2014

太ももの裏、ハムストリングに痛みを感じてから二日後、走るのはおろか歩くのもびっこをひく状態なので、病院にいったら肉離れと診断。無理なストレッチが祟ったのだ。伸縮性のあるサポーターを太ももに付けてもらうと少し楽になった。幸いまだ出血もみられず、かろうじて歩けるので軽度だと思われる。足を曲げると力が加わるので曲げずにノロノロ歩いていると明らかに足の悪い人だとわかる。駅から家までが遠くて坂道がこたえる。来週、超音波でさらに検査する事になった。やっと胃の関連の病が治ったのに病院ばかり行っている。自業自得とは言え、なんなんだろうか、なぜこうなるのか。せめてもの救いは損害保険に入っていたことだ。早く治したい。
今夜も外の通りが大音量のアミーゴの音楽でチャンチャカうるさい。夕べは夜中の四時ころ口喧嘩の叫び声で起こされた。最近は耳栓を付けて寝ているがたまたま付け忘れて寝たのですぐに耳栓をして寝た。

Thursday, August 7, 2014

サロンパス

2日前に開脚のストレッチをしすぎて次の日、太ももの裏が痛くなってしまい歩く時も痛みが出るようになってしまった。肉離れなどしてなければよいが、すぐ治るだろうか。とりあえずアイスノンや湿布で冷やすことにした。アメリカにもたいてい薬局に行けばどこでもサロンパスやタイガーバームは売っている。メントールでスーッとするだけで効いているのか不明。日本のようにインドメタシン配合やバンテリンなど効きそうなものがなかなかない。知らないだけかもしれないが。
サロンパスパッチとメントールジェル。湿布は剥がすときに毛が引っ張られてすごく痛い。
Ingredients(成分、内容物)
Camphor(カンフル) 1.2% Menthol(メントール) 5.7% Methyl salicylate(サリチル酸メチル) 6.3%
Uses:Arthritis(関節炎) Simple backache(背中、腰痛) Strains(筋違い) Bruises(打撲) Sprains(捻挫)。

太ももにはあまり適していないのだろうか。
他にも関節、筋肉の塗り薬でTrolamine Salicylateという鎮痛剤入りもある。こうして毎回英単語は仕方なく覚えさせられる、すぐ忘れるけど。この前、胃の痛みの時に薬局で間違えて正露丸みたいな成分の物を買ってしまった。前もって調べて行かないと色々な薬があるので微妙に違う物や別の物を買ってしまうこともある。成分もきつい物も多いのでそれもネットで下調べしてから行く必要がある。日本でまだ認可されてない薬もあると思う。

Monday, August 4, 2014

ジョギング

最近は体調も戻り天気も良いのでジョギングを始めて1週間になる。午前中と夕方はとても過ごしやすい。昼間でも日本の様な猛烈な湿気がないのでこの点はアメリカにいて助かる。ウェストハーレムのアパートの近くにハドソンリバー沿いに続く道があり、毎日軽くランニングして汗を出している。サウナなどと違い自分で体を温めて汗を出すので、心と体に何となく効いている気がする。
いつもriverbank state parkからGeorge Washington Bridgeの下までのコースを走っている。この道はマンハッタン下のエリアから上まで川沿いにずーっと続いている。おそらくこの道はマンハッタンを一周しているのだと思う。サイクリングする人や、走っている人やテニスやバスケや釣り、週末はバーベキューなどをしている人で賑わっている。木々が生い茂り芝生も綺麗に整えられて、川越しに見えるNew Jersey州の自然も豊かで、大都会を少し離れるとものすごい大自然になってゆく。川幅が広いので波音も聴くことができ暗くなると蛍も出る。なぜか蚊はいない。写真はないがGeorge Washington Bridgeも真下から眺めるとかなりデカいので見応えがある。いろんなスケールの大きい所がアメリカの醍醐味かもしれない。

進行方向が決まっている。スケートの表示がアメリカらしい。
自転車も多い。追い抜き直前にOn your Left または Rightと叫ばれる。
 曇り空ながらも午前中の雨上がりで清々しい。

 
George Washington Bridge
 上流の方角のハドソンリバー、分岐しながらも遠く大陸内部まで続く。
おまけ。夕日が沈む写真。連絡船が走っている。

Saturday, August 2, 2014

騒音

土曜深夜4時、けたたましいラッパの音に目が覚める。外から大音量の音楽が聴こえてきて外に出ると近くのアパートのビルの部屋の窓から聴こえてきて、窓を開けて大音量で部屋の中で音楽を鳴らしている。音楽は延々止む事なく、苦情の電話を警察に電話しようと思った瞬間、音楽は早朝6時に止んだ。誰も警察を呼ばないのか不思議でしかたがない。夜中2時ごろ寝たので全く眠れず仕方なくメラトニンを飲んで寝た。だるさの中、目が覚めて昼から再びこれを書いている今も近くからか大音量のラテンの音楽が聴こえてくる。昼間は日常茶飯事で外にスピーカーを向けて鳴らすのでうるさくて仕方がない。特に週末は一日中鳴らし続けるので気にしてしまったら気が狂いそうになりストレスがものすごい。夏は近所の住人が外に出てオーディオアンプを置いてiPodを繋げて、椅子を出して水タバコをふかしたり、酒飲んだりと何かと外でうるさく過ごすので通りがやかましくなる。他にも夜中に喧嘩の叫び声で起こされたり、車の警報装置の誤作動で起こされたりと、通りに面しているこの部屋は本当にうるさい。早く引っ越したい。