今週は5歳と7歳の子供のレッスンをした。二人ともに仲良くて人見知りもなくすぐ打ち解けれた。どっちからレッスンするか尋ねたら、二人とも後が良いのかジャンケンで決めていた。「ええと、この曲弾けたかなぁー」、「多分この音符はこの音だったようなーー」、「あれれぇ、、(笑)」みたいな感じでレッスンは進む。Good, well done, nice, wonderful, good jobとほめながらレッスンする。日本もアメリカも子供は変わらないなと印象を持った。
幼いので楽譜のドレミの場所を読むのも一苦労、まず初めにクレヨンで各音のおたまじゃくしを色塗りする。それで集中力を半分以上費やす。その後一緒に手取り足取り一緒に弾きながら確認。そうこうしているうちにすぐに30分たって集中力も精一杯なので終了。たぶん子供は30分が一時間ちょっとくらいのに感覚なのかもしれない。
最近の教材はバスティンやフェイバー、スズキメソッドなどを使うのが主流らしい。ピアノのお稽古と言えばバイエルはもう昔の話。いろいろ良い経験ができた。しばらくレッスンは続くのでまた会えるのが楽しみだ。
幼いので楽譜のドレミの場所を読むのも一苦労、まず初めにクレヨンで各音のおたまじゃくしを色塗りする。それで集中力を半分以上費やす。その後一緒に手取り足取り一緒に弾きながら確認。そうこうしているうちにすぐに30分たって集中力も精一杯なので終了。たぶん子供は30分が一時間ちょっとくらいのに感覚なのかもしれない。
最近の教材はバスティンやフェイバー、スズキメソッドなどを使うのが主流らしい。ピアノのお稽古と言えばバイエルはもう昔の話。いろいろ良い経験ができた。しばらくレッスンは続くのでまた会えるのが楽しみだ。